

ミキハウスのテーブルウェアセット・ベビーフードセットの取り扱いについてご紹介しています。お手元の商品をごらんになり、該当する部分についてご確認ください。
テーブルウェアセット(46-7123-827)


テーブルウェアセット(46-7124-820)


テーブルウェアセット(46-7125-823)


スパウトマグ・ストローマグについては「マグセットの取り扱い方法」をごらんください。
ベビーフードセット(46-7126-826)


電子レンジ・食器洗い乾燥機の使用可否について
電子レンジ、食器洗い乾燥機は、○印のあるもののみご使用可能です。
製品名 | 電子レンジあたため | 食器洗い乾燥機 | |
---|---|---|---|
①ミルクマグ | ○ | ○ | |
②スープマグ | ○ | ○ | |
③ライスボウル | ○ | ○ | |
④ファーストプレート | ○ | ○ | |
⑤フィーディングスプーン | - | ○ | |
⑥スプーン、フォーク | - | ○ | |
⑦フードコンテナ | フタ | - | - |
本体 | ○ | ○ | |
⑧ランチプレート | ○ | ○ | |
⑨マグセット | スパウトマグ | 本体のみ○ | ○ |
ストローマグ | |||
⑩ベビーフードセット | フタ | ○ | ○ |
おろし器 | - | ○ | |
こし網 | - | - | |
蒸しプレート | ○ | ○ | |
すり鉢 | ○ | ○ | |
スプーン | - | ○ |
電子レンジ使用時の注意

- 電子レンジは表をよくご確認の上、使用可能なもののみにご使用ください。
- 塩化ビニル製ラップフィルムは、絵柄剥離の要因となる場合がありますので、ご使用はお避けください。
- 空焚きをしないでください。変形することがあります。
- 電子レンジ専用であるため、直火、オーブン及びグリルでの加熱はできません。変形することがあります。
- 容器、電子レンジの表示及び取扱説明書を十分に確認してから、お使いください。
- 電子レンジ加熱では容器が過熱することがありますので、やけどに注意してください。また熱いうちは、幼児に触れさせないでください。
- 電子レンジでの加熱は、500W×2分までを目安に使用してください。
- 特に解凍時は長時間加熱になりやすいためご注意ください。
- 以下の場合は、加熱時間を短くしてください。
- 食品の量が少ない場合
- 食品の水分が少ない場合
- 電子レンジのワット数が大きい場合
通常の場合より昇温が早くなり、さらに加熱を続けると、食品が炭化したり、製品を変形させることがあります。 - 油分の多い食品への加熱は避けてください。油の加熱は製品の耐熱温度以上になり、製品を変形させることがあります。
- 容器は温め専用です。調理に使うことはできません。
- フードコンテナはふたを外して使用してください。
食器洗い乾燥機使用時の注意
- 食器洗い乾燥機は表をよくご確認の上、使用可能なもののみにご使用ください。
- 業務用食器洗い乾燥機でのご使用はお避けください。
- 本品を食器洗い乾燥機内で重ね置きしないでください。製品を変形させることがあります。
- 食器洗い乾燥機の表示及び取扱説明書を十分に確認してからご使用ください。
- 本品を食器洗い乾燥機のヒーター部に落とさないようにしてください。発煙・焦げ・溶け・においの原因になります。
- ランチプレート・すり鉢の足ゴムは取りはずして洗うことができます。
取りはずしの際は鋭利なものを使用しないでください。引き裂きなどの破損の原因になります。
消毒について
製品名 | 消毒方法 | |||
---|---|---|---|---|
煮沸 | 薬液 | 電子レンジ | ||
①ミルクマグ | - | ○ | - | |
②スープマグ | - | ○ | - | |
③ライスボウル | - | ○ | - | |
④ファーストプレート | - | ○ | - | |
⑤フィーディングスプーン | - | ○ | - | |
⑥スプーン、フォーク | - | ○ | - | |
⑦フードコンテナ | フタ | - | ○ | - |
本体 | ||||
⑧ランチプレート | - | ○ | - | |
⑨マグセット | スパウトマグ | マグセットについてはこちらをごらんください | ||
ストローマグ | ||||
⑩ベビーフードセット | フタ | ○ | ○ | ○ |
おろし器 | ○ | ○ | - | |
こし網 | - | - | - | |
蒸しプレート | ○ | ○ | ○ | |
すり鉢 | - | ○ | - | |
足ゴム | ○ | ○ | ○ | |
スプーン | ○ | ○ | ○ |
- 煮沸消毒・薬液消毒・電子レンジ消毒については、部材ごとの消毒方法をご確認の上で行ってください。
- アルコール消毒はお避けください。絵柄が色落ちしたり、製品が変形したりすることがあります。
【煮沸消毒】
- 煮沸消毒するときは各部品を取り出し、大きめの鍋にたっぷりとお湯を入れ2~3分間沸騰させてください。
小さな鍋やお湯の量が少ない場合、鍋肌に部品が接触し、変形することがあります。 - 過度の煮沸は製品をはやくいためたり、絵柄の部分が色落ちすることがありますのでご注意ください。
【薬液消毒】
- 薬液消毒をするときは消毒用品の取扱説明書を十分に確認してからご使用ください。
【電子レンジ消毒】
- 電子レンジ消毒をするときは、必ず電子レンジ消毒専用の器具をご使用ください。消毒方法は器具の取扱説明書を十分にご確認ください。
お取り扱い上の注意
- 保護者の方が必ず付き添って使用してください。
- はじめてご使用になる前にぬるま湯でよくすすいでください。
- 火のそばに置かないでください。
- 強い衝撃を加えると破損することがありますので、乱暴に扱わないでください。
- 耐熱温度など、本体に刻印してある品質表示をよく読んでからお使いください。
- 色の濃い食品及び合成着色料が使われている食品により、容器に色がつくことがあります。
- 絵柄部分に油脂類が付いたままにしておくと、脱色することがあります。
- 絵柄の部分に傷がつくと、その部分から洗剤や油分が浸透し、絵柄の部分が脱落する恐れがありますので、注意してください。
- 鋭利なナイフ等は傷をつけるため、使用しないでください。
- においの強い食品が付着すると、においが食器に移る場合があります。
- マグセットについては、本体に入れてある専用説明書をよくお確かめの上、使用してください。
- マグセット・フードコンテナについては、内容物を入れたまま凍らせないでください。変形し、故障の原因になります。
- こし網をご使用の際は、スプーンの裏などでこしてください。フォークや鋭利なものを使用すると、破損の原因になります。
- ベビーフードセットをご使用の際は、片手でしっかりと容器を固定してください。
- 蒸しプレートをご使用の際は、すり鉢本体に蒸しプレートを置き、水を少量(蒸しプレートの下に収まる程度)入れ、水にくぐらせた食材を蒸しプレートの上に置き、フタをして電子レンジ加熱してください。
- マッシャー機能付スプーンを使って食品をつぶす際は、力を入れすぎないようにしてください。強くこすると、マッシャー部分が摩耗することがあります。
お手入れ方法
- お手入れはスポンジや柔らかい布に食器用洗剤を含ませ、ぬるま湯で洗い、十分に乾燥させてください。
- たわし・みがき粉・研磨剤入りのスポンジでみがくと、傷がつくことがあります。
- アルカリ洗剤を使用する場合は、よく水洗いをし、洗剤が残らないようにしてください。洗剤が残ると容器の劣化を促進することがあります。
- オレンジオイル系洗剤は使用しないでください。製品が劣化したり、絵柄部分が色落ちしたりすることがあります。
- ご使用になるスポンジや食器用洗剤の取扱説明書を十分に確認してからご使用ください。
耐熱温度
製品名 | 耐熱温度 | |
---|---|---|
①ミルクマグ | 140℃ | |
②スープマグ | 140℃ | |
③ライスボウル | 140℃ | |
④ファーストプレート | 140℃ | |
⑤フィーディングスプーン | 140℃ | |
⑥スプーン、フォーク | 140℃ | |
⑦フードコンテナ | フタ | 60℃ |
本体 | 140℃ | |
⑧ランチプレート | 140℃ | |
⑨マグセット | スパウトマグ | マグセットについてはこちらをごらんください |
ストローマグ | ||
⑩ベビーフードセット | フタ | 140℃ |
おろし器 | 100℃ | |
こし網 | 140℃ | |
蒸しプレート | 140℃ | |
すり鉢 | 140℃ | |
スプーン | 140℃ |
原料樹脂と使用材料
製品名 | 原料樹脂 | 使用材料 | |
---|---|---|---|
①ミルクマグ | ポリプロピレン | ||
②スープマグ | ポリプロピレン | ||
③ライスボウル | ポリプロピレン | ||
④ファーストプレート | ポリプロピレン | ||
⑤フィーディングスプーン | ポリプロピレン | ||
⑥スプーン、フォーク | ポリプロピレン | ||
⑦フードコンテナ | フタ | ポリエチレン | |
本体 | ポリプロピレン | ||
⑧ランチプレート | 本体 | ポリプロピレン | |
足ゴム | シリコーンゴム | ||
⑨マグセット | スパウトマグ | マグセットについてはこちらをご覧ください | |
ストローマグ | |||
⑩ベビーフードセット | フタ | ポリプロピレン | |
おろし器 | ASA樹脂 | ||
こし網(枠) | ポリプロピレン | ||
こし網(網) | ステンレス鋼 | ||
蒸しプレート | ポリプロピレン | ||
すり鉢 | ポリプロピレン | ||
足ゴム | シリコーンゴム | ||
スプーン | ポリプロピレン |