出産祝いに気が利くプレゼントを贈りたい!
人気のアイテムやマナーなどをご紹介
気が利いた出産祝いは、贈る側の細やかな気配りが感じられ、心のこもった特別なプレゼントになります。
この記事では、赤ちゃんやママ、パパが喜ぶ「気が利く」出産祝いアイテムをご紹介します。また、気が利く出産祝いを選ぶポイントや、出産祝いを贈るときに知っておきたいマナーについて解説します。
INDEX
出産祝いで気が利くプレゼントとは?
気の利いた出産祝いを選ぶ際には、以下のポイントをチェックしておきましょう。
長く使えるアイテム
赤ちゃんの成長に合わせて長く使えるアイテムは、気が利く出産祝いのプレゼントとして喜ばれます。
たとえば、プレートやスプーンなどがセットになった食器セット(テーブルウェアセット)は、離乳食のスタートから自分で食べるようになるまで長く使えます。
また、ブランケットやおくるみは、赤ちゃんが大きくなってからも使えるため、出産祝いとして人気です。親子で長く楽しむことができる絵本やぬいぐるみ、おもちゃなども、長く使えるプレゼントとしておすすめです。
出産祝いのメッセージの文例について詳しくはこちら消耗品や実用品
毎日の育児に欠かせない消耗品や実用品も、気が利く出産祝いとして喜ばれます。
たとえば、タオルやガーゼは、赤ちゃんのお世話で繰り返し使うため、何枚あっても重宝します。とくに、今治タオルやオーガニックコットンを使用した高品質なタオルやバスタオルは、吸水性が高く、肌触りも良いので、赤ちゃんにも安心して使えます。
また、何枚あっても困らないおむつも定番の出産祝いです。見た目も豪華で実用的なおむつケーキは、さらに喜ばれるプレゼントになるでしょう。
出産祝いのメッセージの文例について詳しくはこちら出産祝いにおすすめの消耗品や実用品
- おむつ
- おむつケーキ
- ベビー服
- オーガニックコットンのガーゼ
- 今治タオルのギフトセット
- ブランケット
- スタイ …など
自分では買わないアイテム
普段、自分では手を出しにくい少し高価なアイテムは、気が利く贈り物として喜ばれます。品質に定評のあるブランドの商品や、シンプルで洗練されたハイセンスなデザインのものを選ぶとよいでしょう。また、赤ちゃんの名前の入ったアイテムは、世界に一つだけのギフトとして、特別感が増します。
出産祝いのメッセージの文例について詳しくはこちら出産祝いに人気のブランド
- MIKI HOUSE(ミキハウス)
- MARLMARL(マールマール)
- Haruulala(ハルウララ)
- Polo Ralph Lauren(ポロラルフローレン)
- kashwere(カシウエア)…など
ママ用の贈り物
赤ちゃんへの贈り物に加えて、出産を無事に終えたママへもギフトを贈ると「気が利いている」と大変喜ばれます。美容グッズやスイーツなどのママをねぎらうご褒美アイテムや、赤ちゃんと一緒に使える実用的なプレゼントなどがおすすめです。毎日育児に頑張るママを思いやる品物を選びましょう。
ママ用の贈り物でおすすめのアイテム
- ハンドクリーム
- ボディケア用品
- 入浴剤
- スキンケアセット
- デカフェ、カフェインレスコーヒー
- チョコレート、ケーキ …など
赤ちゃんと一緒に使えるおすすめの出産祝い
- ベビーマッサージ用オイル
- 授乳クッション、抱き枕
- 授乳ケープ
- タオル、バスタオル
- 親子お揃いのバスローブ
- 抱っこひも …など
出産祝いのアイテム選びについて、こちらの記事でも解説しています。
出産祝いに贈るおしゃれなアイテムをご紹介選び方やマナーについても解説出産祝いにハイセンスな贈り物をしたい!喜ばれる人気アイテムをご紹介出産祝いに贈るセンスのいいプレゼントをご紹介、選び方やマナーについても解説出産祝いの相場
出産祝いは、贈り先との関係によって金額相場が異なります。間柄別の金額相場は以下の通りです。
贈る相手 | 出産祝いの金額相場 |
---|---|
親・祖父母 | 3万円〜10万円 |
兄弟・姉妹 | 5,000円〜5万円 |
親戚 | 5,000円〜3万円 |
友人・知人 | 3,000円〜1万円 |
職場関係 | 3,000円〜1万円 |
上司 | 5,000円〜1万円 |
出産祝いの金額が高すぎると、相手に負担を感じさせる場合があります。そのため、相手との関係性を考慮して、適切な金額を選びましょう。現金以外にも、実用的なプレゼントを贈るのもおすすめです。
出産祝いの金額相場について詳しくはこちら出産祝いを贈るタイミング
出産祝いは、お七夜を過ぎた生後1週間後からお宮参りを行う1か月頃の間に贈るのが一般的です。内祝いの準備もあるため、生後1か月までに贈るのが望ましいとされています。
ただし、必ずしもこの間に贈らなければならない訳ではありません。出産直後は母子ともに体調が万全ではない場合が多いため、とくに手渡しでお祝いを贈る場合は、事前に相手の体調を確認してから渡すようにしましょう。詳しくは出産祝いを贈るタイミングについての解説記事をご覧ください。
出産祝いのタブーは?
出産祝いを贈る際は、「4」や「9」を含む金額や、お札の枚数に注意しましょう。「四」は「死」、「九」は「苦」を連想させるため、出産祝いには不向きです。詳しくは出産祝いの金額についての解説をご覧ください。
また、出産祝いにメッセージカードを添える場合、「流れる」「失う」「落ちる」「消える」などの忌み言葉を使うことも避けましょう。出産祝いのメッセージの書き方などの解説記事もご覧ください。
産後間もないママと赤ちゃんは、まだまだ体調が安定しない時期です。そのため、出産祝いを直接渡す場合、事前連絡なしで訪問することや、大人数で長居するのは控えましょう。
出産祝いに熨斗(のし)は必要?
出産祝いには「のし」を付けるのが一般的なマナーです。のしは「縁起物」とされており、昔から贈答品には欠かせない存在でした。近年では、のしの代わりにリボンなどでラッピングすることも増えています。相手やシーンに合わせて、どちらを使うか選ぶとよいでしょう。詳しくはのしの選び方の解説記事をご覧ください。出産祝いののし袋の解説記事や出産祝いにお金を贈る際の解説記事も参考にしてください。
2人目でも出産祝いは必要?
出産祝いは、1人目と2人目で金額や贈り物の内容に差をつけないのがマナーです。兄弟・姉妹間で差をつけず、同じ金額で平等に贈りましょう。詳しくは2人目の出産祝いについての解説記事をご覧ください。
スタイ

くまのプッチーがポイントのスタイとブルマのセットです。普段の洋服にプラスするだけでお出かけスタイルが完成する便利なアイテム。「ハンドル付きギフトボックス」に入っているので、ギフトとしても贈りやすく、出産祝いにもぴったり。ギフトボックスは、プレゼントを取り出した後、お子様の宝物入れや収納ボックスとしてお使いいただけます。
ベビー服

春夏秋の3シーズン使える便利なベビーアウターです。フードのかわいい耳がポイント。前ボタンなので着脱が簡単で、腕を通さずにサッと着せられ便利です。また、手を動かすようになったら、袖口のホックを留めてさらに動きやすくなる仕様。ねんね期から2歳頃までと長く使えるうえ、性別を問わず似合うデザインで、出産祝いにぴったりです。
ぬいぐるみ

ベビーカーやベッドに取り付けられる便利なソフトプレイジムです。動物たちは取り外して、ガラガラとしても遊べます。洗濯できるので、衛生面も安心。かわいい窓枠の箱に入っているので、出産祝いとして贈るのに人気のアイテムです。
おもちゃ

ベッドでもフロアーでも使える便利な2WAYタイプのベッドメリーです。優しい動きと6曲のメロディで、赤ちゃんの視覚と聴覚を刺激します。赤ちゃんが安心する音といわれている自然音や胎内音も収録。15分タイマー付きで、消し忘れの心配もありません。
食器

離乳食のスタート時から自分で食べられるようになるまで長く使える、便利なテーブルウェアセットです。ベビー食器やストローマグ、フィーディングスプーンなど10点が揃っており、ボリューム感たっぷり。ほとんどが電子レンジ・食器洗い乾燥機対応です。実用的なギフトとして喜ばれるアイテムです。
バスタオル

赤ちゃんの肌に優しいガーゼ素材を使用した、ガーゼバスタオルです。身長計のモチーフがプリントされており、赤ちゃんを寝かせてかわいい「成長記録写真」を撮影できます。デリケートな赤ちゃんの体を優しく包み、お風呂上がりやおくるみ、お昼寝、お出かけにも活躍する万能アイテムです。吸水性と速乾性に優れ、大判で使いやすいので、出産祝いのギフトとして人気です。
気が利く出産祝いの贈り物はミキハウスで
出産祝いに贈るアイテムには、確かな品質と信頼が求められます。そのため、信用と実績を兼ね備えたベビーグッズメーカーの商品をおすすめします。
ミキハウスは1971年に創業し、デザインと品質に優れた子供服を50年以上にわたり作り続け、世界中の親子に愛されているブランドです。
ミキハウスの想い安心安全のものづくり
ミキハウスでは、安心して心地よくご利用いただけるよう、徹底した品質管理をおこなっています。タオル、ハンカチ、ウェアなどの主な素材として、最も上質な天然コットンを使用しています。また、自社独自の厳しい安全基準のもと、ベビー用品に対して「ホルムアルデヒド検査」「ph(ピーエイチ)検査」を実施し、化学的な安全性を確認しています。
ミキハウスのものづくり長く愛用していただける製品を
ミキハウスでは、製品を長く愛用していただけるよう、素材・製法にこだわり、メンテナンスやサポート体制を充実させております。
ミキハウス製品のお取り扱い方法・お手入れ方法ミキハウス製品の修理お申し込み出産祝いに最適なアイテム・グッズを豊富に取りそろえています
ミキハウスの公式サイトでは、今回ご紹介した商品のほかにも、ベビーウェアやアウターなど、出産祝いやプレゼントに最適なギフトボックスも豊富に取りそろえています。
11,000円(税込)以上のお買上げで送料無料となりますので、出産祝いをお探しの方は、ぜひミキハウスのオンラインショップをご覧ください。