出産祝いの金額はいくら?
関係別の出産祝い相場やマナー、おすすめの贈り物についてご紹介

出産祝い金額アイキャッチ.jpg__PID:5aa2c776-ccf8-4b50-9d88-37f66235e781

出産祝いの金額相場は、贈る相手との間柄や関係により変化します。間柄別の金額相場は以下の通りです。

オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】

オーバーオールセット【BOX付き】

もっと見る
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】

ジャンパースカートセット【BOX付き】

もっと見る
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】

オーバーオールギフトセット【BOX付き】

もっと見る
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】

ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】

もっと見る
20,000円~ギフトをもっと見る

この記事では、出産祝いの相場やマナーについて詳しく解説します。また、金額別におすすめの出産祝いの贈り物もご紹介します。

INDEX

出産祝いの金額の相場

出産祝いの間柄別の金額相場は以下の通りです。

贈る相手出産祝いの金額相場
親・祖父母3万円〜10万円
兄弟・姉妹5,000円〜5万円
親戚5,000円〜3万円
友人・知人3,000円〜1万円
職場関係3,000円〜1万円
上司5,000円〜1万円

家族や親戚、友人、職場関係などの間柄別の出産祝い金額相場について、以下に詳しく解説します。

親・祖父母から贈る出産祝いの金額相場は3万円〜10万円

  • 一般的な相場:3万円〜10万円
  • 内孫の場合:10万円程度
  • 外孫の場合:8万円程度
  • 同居の場合:5万円〜10万円
  • 別居の場合:10万円程度

親や祖父母から贈る出産祝いの金額は、内孫・外孫、同居・別居、さらに地域や世代によって、金額に幅があるようです。

ママやパパに必要なものを選んでもらえるように現金を贈ることもありますが、金額がわかると内祝いなどのお返しで気を遣わせることもあります。そのため、ギフトと現金を組み合わせて贈るのもおすすめです。

親から贈る出産祝いについて詳しくはこちら娘への出産祝いについて詳しくはこちら出産祝い3万円の贈り物について詳しくはこちら

兄弟・姉妹から贈る出産祝いの金額相場は1万円〜3万円

  • 一般的な相場:3万円〜10万円
  • 兄弟・姉妹で贈る場合:3万円〜5万円

兄弟姉妹から贈る出産祝いの金額は、1万円以上が多いようです。兄・姉、弟・妹の立場の違いで贈る金額に幅があります。

それぞれで現金で包むほか、兄弟・姉妹で金額をまとめ、ベビーベッドやベビーカー、チャイルドシート、バウンサーなどの高価な品物を贈る場合もあります。

兄弟・姉妹に贈る出産祝いについて詳しくはこちら兄弟・姉妹へ贈る予算5万円の贈り物について詳しくはこちら出産祝い1万円の贈り物について詳しくはこちら出産祝い2万円の贈り物について詳しくはこちら出産祝い3万円の贈り物について詳しくはこちら

親戚から贈る出産祝いの金額相場は5,000円〜3万円

  • 一般的な相場:5,000円〜3万円
  • 親しい場合:1万円〜3万円
  • 関係が薄い場合:5,000円〜1万円

姪・甥・いとこなどの親戚・親族から贈る出産祝いは、日頃の付き合いの深さや、親しさによって金額が変わります。また、先に出産祝いを受け取っていたら、同程度の金額でお返しすることが一般的です。

いとこへの出産祝いについて詳しくはこちら出産祝い5,000円の贈り物について詳しくはこちら出産祝い1万円の贈り物について詳しくはこちら出産祝い2万円の贈り物について詳しくはこちら出産祝い3万円の贈り物について詳しくはこちら

友人・知人から贈る出産祝いの金額相場は3,000円〜1万円

  • 一般的な相場:3,000円〜1万円
  • 連名で贈る場合:一人あたり500〜2,000円

友人・知人から贈る出産祝いの金額は、仲の良さ、親しさなどの関係性により変化します。友人・知人同士で金額を集め、連名で出産祝いを贈る場合もあります。

出産祝いを連名で贈る場合は?友達への出産祝い相場について詳しくはこちら友人が喜ぶ出産祝いの贈り物について詳しくはこちら友達へ贈る出産祝い予算5,000円の贈り物について詳しくはこちら

同僚・仕事仲間へ贈る出産祝いの金額相場は3,000円〜1万円

  • 一般的な相場:3,000円〜1万円
  • 連名で贈る場合:一人あたり500〜2,000円

同僚や仕事仲間からの出産祝いの金額は、関係や役職、部下、先輩・後輩の立場により金額は異なります。一般的には3,000円〜1万円ですが、親しい間柄の場合は、少し高めに設定しても良いでしょう。

出産祝いを連名で贈る場合は?出産祝い5,000円の贈り物について詳しくはこちら出産祝い1万円の贈り物について詳しくはこちら

上司へ贈る出産祝いの金額相場は5,000円〜1万円

  • 一般的な相場:5,000円〜1万円

一般的に、部下が上司へへ出産祝いを贈る場合、現金をお渡しするのは失礼と受け取られることがあります。そのため、上司へ出産祝いを贈る場合は、現金ではなく贈り物をするのがよいでしょう。

出産祝い5,000円の贈り物について詳しくはこちら出産祝い1万円の贈り物について詳しくはこちら

出産祝いの金額は年代によって変わる場合がある

出産祝いの金額相場は、贈る人の年代によって変わる場合があります。経済状況や生活環境が異なるため、年齢に応じた金額を設定しましょう。

20代の出産祝いの金額相場

20代は学生であったり、働き始めて間もなかったりするため、まだ経済的に厳しい場合もあり、贈る金額が相場より低くなることもあります。

30代の出産祝いの金額相場

30代の場合は独身か既婚かによって差があり、一般的には、既婚者のほうが高めのお祝いを贈る場合が多いようです。

40代の出産祝いの金額相場

40代は社会的に責任のある立場になっていることが多く、相場よりもやや高めの金額を贈る傾向があります。

出産祝いを連名で贈る場合は?

友人や職場関係で出産祝いを連名で贈る場合は、ひとりあたり500円〜2,000円が相場です。

注意すべきポイントとして、出産祝いでは、4(死)や9(苦)を連想させる凶数はタブーとされています。そのため、連名で出産祝いを渡す場合には、合計額が4万・9万などになることを避けましょう。

また、過度に気を付ける必要はありませんが、贈り物の点数についても凶数を気にする場合は、避けるほうがよいでしょう。

出産祝い金額のタブーについて詳しくはこちら

出産祝いをプレゼントするときに喜ばれるポイントとマナー

出産祝いを贈るのにふさわしい時期やタイミング、マナーについてご説明します。

出産祝いを贈る時期・タイミングは?

出産祝いを贈るタイミングは、赤ちゃんが生後1週間(退院の後)〜1か月経ったころが一般的です。
また、生後7日目のお七夜や、1か月頃の宮参りのタイミングで贈る場合もあります。

上記の時期に出産祝いを贈れなかった場合は、ハーフバースデーや1歳の誕生祝い、お食い初め、初節句(男の子ならこどもの日、女の子ならひな祭り)などの節目やお祝いのタイミングで贈るのもおすすめです。

産まれる前に出産祝いを贈るのは、縁起が良くないとされ、マナー違反とされています。必ず赤ちゃんが無事に生まれたことを確認してから贈りましょう。

出産祝いを贈るタイミングについて詳しくはこちら

出産祝いの贈り方は?

出産祝いは、産後の母子の体調や環境を考慮して、配送を利用する方が最近は多いようです。

出産祝いを手渡しにするか配送にするかは、相手との関係性や状況により異なります。手渡しと配送のメリットや特長を参考に選びましょう。

出産祝いの贈り物に熨斗は必要?

日本の伝統的な贈り物には、熨斗や掛け紙を使用するのが一般的です。ですが、最近では友人など親しい間柄への出産祝いに、掛け紙の代わりにリボンを使って贈る方も増えてきています。贈る相手との関係を踏まえ、熨斗やリボンなどの包装を選ぶと良いでしょう。

出産祝いの熨斗やのし紙の掛け方について詳しくはこちらミキハウスのギフトラッピングについて詳しくはこちら

出産祝いを現金で贈るときのマナー

出産祝いを現金で贈る場合のマナーには、主に以下のようなものがあります。

新札を用意する

出産祝いに現金を贈る場合、新札を使うのがマナーです。新札は銀行の窓口で両替できます。もし、新札が準備できない場合は、しわや折り目のないきれいな状態のお札(ピン札)を使うとよいでしょう。

お金の入れ方に注意する

現金を熨斗袋(祝儀袋)に入れる際、お札の肖像画が表向き・上向きになるようにするのがマナーです。以下の順で、正しくお金を包みましょう。

  • お札の肖像画が表側の上部になるよう中袋に入れる
  • 中袋を上包み(ご祝儀袋の外側)で包む
  • 上包みの下の折り返し部分を、上に折る

※逆に折ると弔事用の折り方になるため、注意しましょう

出産祝いのお金の入れ方について詳しくはこちら

手渡しの場合は 袱紗(ふくさ)に包む

出産祝いを直接渡す場合、ご祝儀袋をそのまま手渡すのはマナーが悪いとされています。ご祝儀袋は袱紗に包んで持ち歩き、渡す際に袱紗から取り出してお渡ししましょう。

郵送する場合は現金書留を利用する

出産祝いの現金を手渡しではなく郵送する場合は、現金書留を利用します。

現金は、郵便法により現金書留以外では送れません。そのため、郵便局から現金書留で送ります。郵便局で現金書留専用封筒を購入し、ご祝儀袋ごと入れて封をしましょう。

出産祝いを現金で贈る場合、便せんやメッセージカードを同封し、お祝いの気持ちを書いて添えるのがおすすめです。メッセージを書く際は、忌み言葉は避け、赤ちゃん誕生を祝うあたたかい表現でメッセージを書きましょう。

出産祝いのメッセージ文例集ついて詳しくはこちら

出産祝いの現金を入れるご祝儀袋の選び方

ここでは、出産祝いを現金で贈る際のご祝儀袋の選び方についてご紹介します。

水引の結び方は蝶結びを選ぶ

出産祝いのご祝儀袋に使用する水引は、「蝶結び」が適しています。「蝶結び」は「花結び」と呼ばれる場合もあります。

結び方 デザイン 概要 使用例
蝶結び
花結び
簡単に結びなおせるため、何度繰り返してもよいお祝いごとに使われる
  • 結婚式
  • 昇進祝い
  • 入学祝い
  • 卒業祝い
  • 還暦祝い …など
結び切り
水引が簡単には解けないことから、一度きりであってほしいことに使われれる
  • 結婚式
  • 病気のお見舞い
  • 快気祝い
  • お葬式の弔事 …など
あわじ結び
結び直しのきかない結び方のため、結び切りと同じ意味を持つ
  • 結婚式
  • 病気のお見舞い
  • 快気祝い
  • お葬式の弔事 …など
梅結び
見た目が梅のように見える結び方。「松竹梅」といわれるように梅は縁起物の定番であることから、さまざまなお祝い事に使われる
  • 出産祝い
  • 新築祝い
  • 入学祝い
  • 就職祝い …など

紅白5本の水引を選ぶ

出産祝いには、紅白5本の水引が一般的です。慶事では、3本、5本、7本がよく使われます。7本でも問題ありませんが、本数が増えるほど贈り物が豪華になるため、贈る品とのバランスを考えましょう。

金額に合わせてデザインを選ぶ

ご祝儀袋のデザインは、贈る金額に応じて選びましょう。高額の場合は、豪華で華やかなデザインが適しています。

最近では、伝統的な紅白の水引だけでなく、リボンを使ったおしゃれなデザインも人気です。ただし、デザイン性が高いご祝儀袋は「カジュアルすぎる」と感じる方もいます。職場の上司や目上の方への出産祝いには、伝統的なご祝儀袋を選ぶと安心です。

出産祝いの封筒(ご祝儀袋)について詳しくはこちら

出産祝いの現金を入れるご祝儀袋の書き方

ここでは、出産祝いのご祝儀袋の書き方を解説します。

毛筆で書く

ご祝儀袋は毛筆で書くのがマナーです。毛筆がない場合は、筆ペンを使用しても構いません。

表書きの書き方

表書きは、ご祝儀の名目と贈り主の名前を記載するのが一般的です。

【名目】

ご祝儀袋の表書きには、名目を記載します。出産祝いの場合、以下を参考にしましょう。

  • 御祝
  • 御出産御祝
  • 御安産御祝 …など

【贈り主の名前】

名目の下に、贈り主の名前を記載します。名目より少し小さめに書くとバランス良く見えます。

中袋の書き方

中袋は、「表面」と「裏面」に分けて記載します。表面には包んだ金額を、裏面には贈り主の住所と氏名を記載するのが一般的です。

【表面:金額】

包んだ金額を中袋の表の中央に大きく書きます。数字は旧字体の漢数字を使用します。

(例)1万円のご祝儀の場合:金壱萬圓

旧字体の漢数字は以下を参考にしてください。

漢数字旧字体
伍(五でも可)
圓(円でも可)

※四や九などの数字は、出産祝いなどのご祝儀に縁起が悪いとされているため避けましょう。

【裏面:贈り主の名前と住所】

贈り主の住所と氏名を、袋の左下に書きます。3名以上の連名の場合は、住所を書ききれないため、名前のみ記載しましょう。別の白紙を用意し、全員の名前と住所を記載して中袋に同封します。

出産祝いの封筒(ご祝儀袋)の書き方について詳しくはこちら

出産祝い現金とプレゼントを贈るのもおすすめ

『必要なものや好きなものを買ってもらえるように、現金を贈りたい。
けれど、お祝いの気持ちを込めて思い出に残るプレゼントも贈りたい……』
このようにお悩みの場合は、現金とプレゼントの両方を贈るのもおすすめです。

ただし、出産祝いの現金とプレゼントを手渡しではなく、配送で贈る場合は必ず現金書留を利用しましょう。現金はのし袋に入れ、プレゼントは「外のし」にし、適当なサイズの箱に入れます。のし袋とプレゼントを一緒に梱包し、郵便局の窓口で、定形外郵便物に現金書留を付けて送りましょう。

出産祝いに現金や贈り物以外を贈ってもいいの?

出産祝いに現金やベビー用品以外を贈る方もいます。

  • 商品券
  • ギフトカード
  • カタログギフト …など

上記の贈り物は、ママ・パパが好きなものや必要なものを選べるので、喜ばれることも多いです。ただし、親しい友人や家族ならともかく、目上の方に贈る際には、現金や伝統的な贈り物の方が適切な場合もあります。相手との関係を考慮して選ぶと良いでしょう。

出産祝いのカタログギフトについて詳しくはこちら出産祝いの商品券について詳しくはこちら

出産祝いで人気の贈り物は?

出産祝いの贈り物を選ぶ際には、以下の3つのポイントに注目すると喜ばれます。

1.複数あると便利な実用的なもの

毎日使うものは、洗い替えを複数持っていると便利です。特に赤ちゃんのいる生活では、すぐに汚れたり頻繁に使ったりするアイテムが重宝されます。

【複数あると便利なアイテム】

  • オーガニックコットンのタオル・バスタオル
  • ガーゼ
  • バスポンチョ
  • スリーパー
  • おむつケーキ
  • スタイ(よだれかけ) …など
出産祝いに人気のタオルについて詳しくはこちら出産祝いに人気のバスタオルについて詳しくはこちら

2.長く使えるもの

出産祝いでは、赤ちゃんが成長してからも長く使えるアイテムが喜ばれます。日常生活で繰り返し使えるものや、乳児期を超えても役立つ贈り物は実用性が高く、重宝されます。

【長く使えるアイテム】

出産祝いに人気のテーブルウェアについて詳しくはこちら出産祝いに人気のおもちゃについて詳しくはこちら出産祝いに人気のブランケットについて詳しくはこちら

3.性別関係なく使えるもの

男の子女の子問わず着られるデザインや色のファッションアイテムや、性別関係なく使えるおもちゃ、ベビー食器は、赤ちゃんの性別がわからない場合や、家族が増えた時にも使いやすいので人気です。

【性別関係なく使えるアイテム】

出産祝いに人気の絵本について詳しくはこちら出産祝いに人気のテーブルウェアについて詳しくはこちら出産祝いに人気のおもちゃについて詳しくはこちら

金額別:おすすめの出産祝い贈り物

出産祝いプレゼントにおすすめのアイテムを金額別にご紹介します。

オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】
オーバーオールセット【BOX付き】

オーバーオールセット【BOX付き】

もっと見る
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】
ジャンパースカートセット【BOX付き】

ジャンパースカートセット【BOX付き】

もっと見る
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】
オーバーオールギフトセット【BOX付き】

オーバーオールギフトセット【BOX付き】

もっと見る
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】
ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】

ジャンパースカートギフトセット【BOX付き】

もっと見る
20,000円~ギフトをもっと見る

予算1万円の出産祝いにおすすめの贈り物

無撚糸バスポンチョ3点セット【BOX付き】

40-3821-493-04-1_dl_1280.jpg__PID:669e62ef-be31-4ba4-a33a-dbd23ecd27b5

1万円の出産祝いでおすすめなのが、ミキハウスの出産祝いギフトの人気No.1アイテム「無撚糸(むねんし)バスポンチョのギフトセット」。くまさんフェイスのバスポンチョに加え、赤ちゃんの柔らかい肌を優しく洗えるバスミトンや、パイル地のハンドタオルも入った3点セットです。

バスポンチョ一覧を見る

テーブルウェアセット(ベビー食器セット)

40-3821-493-04-1_dl_1280.jpg__PID:669e62ef-be31-4ba4-a33a-dbd23ecd27b5

テーブルウエア(ベビー食器セット)も、1万円の出産祝いにおすすめのアイテムです。離乳食作りに便利なスープマグやスプーン・フォークなどの食器に、おろし器・すり鉢と離乳食作りに活躍する調理器具もセットになっています。

テーブルウエアセット一覧を見る

予算2万円の出産祝いにおすすめの贈り物

プレイマット

46-1304-499-04-1.webp__PID:e1b1beb4-9d93-4963-bdd8-3ed2278c6ea6

2万円の出産祝いにおすすめなのが、赤ちゃんが楽しい時間を過ごせるプレイマットです。生まれた直後の赤ちゃんから、お座り、ハイハイの頃まで長く使えます。

プレイマットを見る

デニムリュック

10-8203-499-33-1_dl_1280.jpg__PID:9739da1c-1744-4aec-9528-b1e1b1beb49d

ミキハウスの大きなロゴと、元気いっぱいの色使いが特徴のデニムリュックも、2万円の出産祝いにおすすめのアイテムです。くまさんたちのアップリケもかわいく、女の子・男の子問わず使えるデザインです。

ベビーリュック一覧を見る

予算3万円の出産祝いにおすすめの贈り物

ファーストベビーシューズ

11-9301-492-01-1_dl_1280.jpg__PID:1c17444a-ecd5-48b1-a1b1-beb49d938963

3万円の出産祝いにおすすめなのが、赤ちゃんが最初に履くファーストベビーシューズ。記念としてとっておくアイテムなので、心に残る贈り物としてもおすすめです。お孫さんや姪っ子甥っ子さんへのプレゼントとして喜ばれるアイテムのひとつです。

ファーストベビーシューズ一覧を見る

パズルバス

46-1296-499-02-1.webp__PID:b1e1b1be-b49d-4389-a37d-d83ed2278c6e

3万円の出産祝いとして、お誕生日を超えて歩き始めた頃から使えるおもちゃとしておすすめなのが木製のパズルバスです。天然木のスプルース材を使用した、やさしい手触りが魅力です。座って動かしてバスとして遊べ、パズルを楽しむ知育玩具としても使っていただけます。

木のおもちゃ一覧を見る

テーブルウェアセット(ベビー食器セット)

46-7156-681-01-1_dl_1280.jpg__PID:beb49d93-8963-4dd8-bed2-278c6ea683d9

予算3万円の出産祝いに贈るベビーアイテムで人気なのがセレモニーでも使える食器セットです。こちらの商品はお食い初めにおすすめのボーンチャイナ素材のベビー食器セットです。離乳食期から、お子さまが大きくなった後もずっと長くお使いいただけるのが人気のポイントです。

テーブルウェアセット一覧を見る

大切な出産祝いの贈り物はミキハウスで

出産祝いに贈るアイテムには、確かな品質と信頼が求められます。そのため、信用と実績を兼ね備えたベビーグッズメーカーの商品をおすすめします。

ミキハウスは1971年に創業し、デザインと品質に優れたベビー服を50年以上にわたり作り続け、世界中の親子に愛されているブランドです。

ミキハウスの想い

安心安全のものづくり

ミキハウスでは、安心して心地よくご利用いただけるよう、徹底した品質管理をおこなっています。ウエアの主な素材として、最も上質な天然コットンを使用しています。また、自社独自の厳しい安全基準のもと、ベビー用品に対して「ホルムアルデヒド検査」「ph(ピーエイチ)検査」を実施し、化学的な安全性を確認しています。

ミキハウスのものづくり

長く愛用していただける製品を

ミキハウスでは、製品を長く愛用していただけるよう、素材・製法にこだわり、メンテナンスやサポート体制を充実させております。

ミキハウス製品のお取り扱い方法・お手入れ方法ミキハウス製品の修理お申し込み

出産祝いに最適なアイテム・グッズを豊富に取りそろえています

ミキハウスの公式サイトでは、今回ご紹介した商品のほかにも、ベビーウェアやアウターなど、出産祝いやプレゼントに最適なギフトボックスも豊富に取りそろえています。

ご注文金額11,000円(税込)以上のお買上げで送料無料となりますので、出産祝いをお探しの方は、ぜひミキハウスのオンラインショップをご覧ください。

ミキハウス公式オンラインショップの出産祝い特集はこちら