ミキハウスの「宮沢賢治絵本シリーズ」30冊を対象に、絵本に巻く帯のことばを募集します。
お子さまの手で自由に表現してください。
受賞された方にはミキハウス特製グッズをプレゼント!
※当日消印有効
応募対象
小学1年生~6年生までのお子さま
応募作品
ミキハウスの「宮沢賢治絵本シリーズ」全30冊の中から作品を選んでください。
その絵本の魅力が、他の人に伝わる、その本を読んでみたくなるような帯をつくってください。
ことばと絵で自由に表現してください。
わくわくする作品をお待ちしています。
応募方法と受賞作品の発表については、下記の「応募方法と結果発表」をごらんください。
本の表紙に巻いてある、本の面白さが伝わるような言葉が書いてある紙です。

帯コンテストの対象書籍は、こちらからごらんください。
ミキハウスの宮沢賢治絵本シリーズ30冊の中から、おすすめをご紹介します。
-
やまなし
絵:川上和生
「クラムボンがわらったよ」
「クラムボンはかぷかぷわらったよ」
二匹のカニの子どもがかわす会話の不思議な響き。教科書にも載っている、賢治童話を代表する珠玉の短編。 -
虔十公園林(けんじゅうこうえんりん)
絵:伊藤秀男
虔十が、ある日杉の苗を植え始めた。馬鹿にする村人たち。木を切れと迫る男。虔十の死後も残った林は、誰が本当に立派だったかを証明するかのように美しく育っていた……。 -
どんぐりと山猫
絵:田島征三
一郎のもとに、ある日、山猫から「めんどうな裁判をするので来ませんか」という怪しい葉書が届いた。自分が一番エライと主張するどんぐり達を前に一郎が下した裁決とは?愉快で深い内容に納得の傑作。 -
セロ弾きのゴーシュ
絵:さとうあや
演奏がダメだと叱られてばかりいるゴーシュのもとに毎晩動物たちが訪れる。やがて開かれたコンサートでゴーシュは大きな拍手につつまれた。動物たちとのやりとりは、ゴーシュに何をもたらしたのだろう……。 -
注文の多い料理店
絵:スズキコージ
猟をしていた二人の紳士が山の中でたどり着いた一軒の西洋料理店「山猫軒」。お腹をすかせた男たちはどんな料理が出てくるのか楽しみにしながら、何枚も続く扉に書かれている注文に従いながら店の奥へと入っていった。ところが!ワクワクハラハラの大傑作。
ご応募の際には、応募用紙を、下記からダウンロードしてください。
応募方法
- 応募用紙を上記からダウンロードしていただき、ご家庭のプリンターやお近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用しA4サイズで印刷してください。
- 応募用紙の“ご記入欄”に必要事項を記入してください。
- 画材はクレヨン、色鉛筆、水彩など自由です。折り紙等の立体物の貼り付けは不可としますが、貼り絵や版画などは可とします。
- 応募用紙のダウンロードができない、印刷ができない場合は、別の紙に必要事項や帯を書いていただいても構いません。
帯サイズ:縦幅8㎝×横幅25㎝の長方形 - 期限(2019年8月31日当日消印有効)までに応募用紙と応募デザイン用紙を、応募用紙に記載している送付先まで郵送にてお送りください。
ご応募に必要なもの
それぞれ必要事項をご記入ください。
●応募用紙:
①保護者のお名前とふりがな ②お子さまのお名前とふりがな ③お子さまの年齢
④お子さまの性別 ⑥お電話番号 ⑦ご応募の書籍名●応募デザイン用紙:
①お子さまのお名前 ②ご応募の書籍名 ③帯
作品の送付先
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル6階
三起商行株式会社 出版部 宮沢賢治「帯」コンテスト係あて
締め切り
2019年8月31日(土)当日消印有効
※着払いでの送付はご遠慮ください
※作品が折れたり、曲がったりしないように梱包してお送りください
2019年9月下旬、当ページにて発表いたします。
受賞された方には、公式発表前に、応募用紙へご記入いただいた電話番号へミキハウス出版部からご連絡させていただきます。
受賞された作品は、弊社判断のもと、対象書籍に実際に巻いて、限定期間、一部の書店で並んだり、
情報誌及びホームページにも掲載される可能性がございます。
賞の内容
思わず絵本を手に取りたくなるような、わくわくする作品には、下記の賞をお送りします。
大賞 1名
ブックシェルフ 1台
ミキハウス賞 3名
ランチボックス 1点
入賞 10名
3Pプレート 1セット
応募方法
- 期限をすぎた応募は審査対象外といたします。余裕をもった応募をお願いいたします。
- 応募にあたっては、必ず保護者の同意をお願いいたします。
- 応募作品は、ご本人が書いたもので、未発表のものに限ります。
(作品の一部を変更したものを含め、他のコンテスト等に応募した作品は不可。また、他人の作品や写真などをもとにした作品の応募もお受けできません) - 応募された作品の転載はご遠慮願います。また受付後の返却はいたしません。
- 審査の結果、受賞された方には、応募用紙にご記載いただいた電話番号にミキハウス出版部の担当者からご連絡させていただきます。日中繋がりやすい電話番号をご記入いただきますようお願いいたします。
- 応募作品は、三起商行株式会社が弊社の広告宣伝・プロモーション・各種イベント等の用途に無償で使用できるものとします。
これらの場合、応募者は作品に関して著作者人格権に基づく主張を一切しないものとします。 - 前項の掲載・掲出の際、デザインや編集の都合上、応募作品のサイズ変更や部分的な使用をさせていただいたり、企業のロゴやコピーが入るなど一部を改変させていただくことがあります。
- 作品の到着確認、審査、選考に関するお問い合わせはお受けいたしかねますので、ご了承ください。
- 応募に際して、ご提供いただく応募者の個人情報は、当選発表・告知および賞品発送を行う目的で利用し、その他の目的で利用いたしません。
また、その個人情報を応募者の同意を得ないで業務委託先以外の第三者に提供・開示することはありません。(法令により開示を認められた場合を除きます)
- ひとり何点も応募していいの?
- お子さまおひとりの応募制限は設けておりません。複数作品を一度に応募する場合は、応募用紙1枚目の書籍名欄にすべてのタイトルと応募数をご記入ください。
(例:「やまなし」1点、「セロ弾きのゴーシュ」2点)
ミキハウス 出版部 担当:中村
TEL:03-6262-7280
MAIL:pub@mikihouse.co.jp